スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年01月29日

世界初ブルバップ次世代電動ガン







前回の記事の正体は 世界初ブルバップ次世代電動ガン ステアーAUG です。

世界初ブルバップ次世代電動ガン ←この単語を使いたいだけで製作しています。

大まかに完成はしているのですが、

ミニミのオーダーの合間にに製作していたので

進行は遅いです。



まだ細かい煮詰めや耐久性をみて見ないと

なんとも言えないのですが

コレは凄いです。

頬の下で動くボルトとリコイルウエイトは

虫歯や頭痛の人には地獄だと思います。

とりあえず言えるのは

今まで味わった事のない撃ち味になってます。


http://www.youtube.com/watch?v=ojsKBSlT128

↑動画もアップしてみましたが

動画では音もリコイルも上手く伝えられないですね

とりあえずミニミより激しいです。

  
Posted by ブラックホーキンス at 21:30Comments(8)カスタムガン

2014年01月12日

The next Product




Coming Soon  

Posted by ブラックホーキンス at 19:24Comments(0)カスタムガン

2014年01月08日

ミニミカスタムのメニューの追加と名称変更



昨年末から多数のミニミ製作に追われていましたが

順調に進み、だいぶ落ち着きました。

そこで

多数のオーダーの中から特注のあったカスタムをメニューに加え、

従来のメニューも含めカスタム名称も変更いたしました。



A&Kミニミ改 Extreme.one (旧名称ベルトリンク連動カスタム)

軽機関銃の醍醐味とも呼べるカスタムで、
ベルトリンクがBB弾発射と連動して動きます。
小型リコイルウエイトが搭載されているので
ミニミらしい軽快なリコイルが楽しめます。

29400円(税込み)





A&Kミニミ改 Extreme.Two(新規追加)

ベルトリンク連動機能を省略し
フィードカバー内部に大型リコイルウエイトを搭載しました。
次世代電動ガンみたいなリコイルが楽しめます。
Extreme.Oneではベルトリンク連動機構の為
マガジンの選択ができませんでしたが
Extreme.Twoではベルトリンク機構を廃止しましたので
A&Kミニミに使用できる物に限り、お好きなマガジンを使用できますのでExtremeシリーズの中で一番サバイバルゲーム向きのカスタムになります。


29400円(税込み)




A&Kミニミ改 Extreme.Three(新規追加)
Extreme.Oneのベルトリンク連動機能と
Extreme.Twoの大型リコイルウエイトの両方を
搭載した欲張りカスタム
次世代電動ガンみたいなリコイルと
ベルトリンクの連動を同時に楽しめます。
機関銃マニアの欲求を満たす為に耐久性を度返しした
Extreme.シリーズ一番激しいモデルになります。


39900円(税込み)


そして

全てのスタンダードとも呼べる

A&Kミニミ持ち込み調整 The Standard


A&Kミニミのノーマル状態では性能も耐久性も低いので
必要最小限の加工とパーツ交換で国産電動ガン水準の性能を引き出します。
ミニミが欲しいけど中華電動は心配だなっって人にもオススメです。

メカボックス&チャンバー分解清掃
グリスアップ
メカボ内部バリ取り
ギアシム調整
モーターセンター出し
チャンバー加工(マルイパッキン仕様でHOPチューブも横向きになります)

交換部品(価格に含まれています。)

マルイ純正ピストンアッセンブリ(ピストンヘッド穴開け加工)
EG1000S
マルイ純正HOPパッキン&チューブ
マルイ純正Vr3スプリングガイド
オムロン製マイクロスイッチ

15750円(税込み)


このようなメニュー構成にいたしました。

今後も特注依頼があればメニューに追加していきます。


お問い合わせ

WEBショップmonster.element

http://monster666.thebase.in/
  
Posted by ブラックホーキンス at 21:10Comments(0)カスタムガン

2014年01月01日

謹賀新年



あけましておめでとうございます。

今年も昨年同様少しナナメ上を行った

カスタムを中心に活動していきますので

本年もよろしくお願いいたします。  
Posted by ブラックホーキンス at 10:44Comments(0)