2017年10月10日
世界初?!ガス利用式エアーコッキング


A&Kのドラグノフのエアーコッキングです。
写真で見る限りノーマルに見えますが
https://www.youtube.com/watch?v=7iEeLRIXW4M
https://www.youtube.com/watch?v=P9-6qrE9V6Q
こんな実験をしてみました。
エアーコッキングガンを外部エアーでブローバックさせてピストンをコッキング
させてます。
エアーの制御は電磁バルブとタイマー回路を使って制御してます。
どうせ高圧エアーで無理やりコッキングさせているのでしょ?
って思われるかも知れませんが
ピストンをシアーの掛かる所まで後退させる最低作動圧は3.5気圧で
動画は4気圧で作動させております。
メインシリンダーのスプリングは初速93ぐらい出るスプリングなので
気圧を上げても最低作動圧まで気圧を下げても初速は93です。
ここ数か月はガス物ばかり触っていたのですが
毎回悩むのは初速でした。
作動を優先させると初速が危険域まで上がってしまったり
初速を優先させると作動が渋くなったり
結構難しいのです。
その結果考え出したのが今回のガスコッキングです。
今回はコッキング出来るかどうかのテストだけなので
中途半端な未完成品なのですが
とりあえず理屈的には実用に耐えるシステムって言うのは
証明できたと思っております。
今後このシステムを煮詰めて完成させたいと思ってます。
なのですが、
ドラグノフの場合だと現状手持ちの電磁バルブやその他の物を内蔵させるのが
難しいのとA&Kフレームが衝撃に耐えられない気がするので
ドラグノフは元のエアコキに戻して別の機体で作り直そうと思ってます。