楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年07月27日
Peace Combatさん主催ゲーム
本日はPeace Combatさん主催のゲーム会に行ってきました。
午前中は灼熱で焼けるような暑さだったのですが
午後は一転して豪雨&カミナリ
初夏のサバゲはいつもこのパターンなんですよねw
今回は、次世代AUG 汎用Pinpointer AIRボルトアクション ガスボルトアクション のテストを
してきました。
次世代AUGはゲーム数こなしてませんが
試射で結構な数を撃ちました。
とりあえず故障なく帰宅できたので分解してチェックしてOKなら
リリースいたします。
汎用PinpointerとAIRボルトアクションは動画とってきました。
汎用Pinpointer
https://www.youtube.com/watch?v=RnlJdsQDsHI
AIRボルトアクション
https://www.youtube.com/watch?v=jQJBTFYJHyA&feature=youtu.be
本当はミニミの動画を撮りたかったのですが納品してしまったので
急遽TM製P90で作りました。
銃のデータはYOUTUBEを参照してください。
もうちょいHOPかけても良かったと思います。
0.2gHOPダイヤル最弱です。
タペットノズル式の電動ガンの場合
中華でも国産でも似た感じの弾道に仕上げられると思います。(一部機種を除く)
ボルトアクションはGASとAIRの2本立てで持っていったのですが
ガスの方はスコープ径が合わずスコープカムで撮影できませんでした。
また次回撮影します。
AIRは0.25gで50メートル狙って当てられる浮かないHOPの
流速じゃないモノを作りました。
銃のデータはYOUTUBEを参照してください。
チューンの価格や詳細はのちほど
本日は色々な方とお話できて良かったです。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2014年07月19日
2014年07月06日
ロングマガジンは渋いです。
人とは違うAUGにするためにこんな物を作っておりました。
42ラウンドロングマガジンです。
分隊支援のAUGのイメージが強いのですけど
通常バージョンでも使用してる写真とかあるんですよね。
このマガジンは
純正の多連を切断して2本繋いでみました。
繋ぎ目をわからないように接着と造形に苦労しました。
多連がベースなので
たぶん装弾数は500発ぐらいだと思います。