2014年11月10日

ミニミネタが続いたので

ミニミネタが続いたので

最近は依頼品のミニミのネタが続いたので

ここいらで気分を変えてL96といううコトで

マルイのAWSです。

依頼品の製作の合間に少しづづてを加えておりました。

手に入れた段階でフルートバレルとハイダーが付いていたので

楽にAIのスタイルにできました。

とりあえず我が家にあるAW338がミリタリー色が強いので

少し遊び心と言ううコトで

リアルツリーともタイガーパターンとも言えない微妙な柄にしてみました。

深夜の空いた時間に色変えしたので

スプレーやエアブラシを使わずに

いつもの手描き迷彩です。

使用顔料はリキテックスの外壁用で

上塗りにラッカークリアーで

最終仕上にアシレックスで磨きました。

まぁ架空迷彩なので細かいツッコミは無しでw

そこで

マルイL96AWSなのですが、

正直コレはノーマルベースではイジル余地が無いです。

限りなくノーマルか、限りなくフルチューンの2択ですね。

シリンダーとピストン周りがVSRの感覚ではいじれないです。

正直コレは難しい銃です。


ミニミネタが続いたので


我が家のAW338と並べてみました。

全体的なサイズは変わりませんがマガジンとボルト周りが338と308では違いますね。

AW338はガスなのでその音質を生かして大型サプレッサーを搭載しました。

電磁クラスに無音になりました。

コレはヤバイです。



同じカテゴリー(カスタムガン)の記事画像
カスタム済みの罠
BIZON 
デュアルドライブバレット改良版
デュアルドライブシステム バレットM82
バレットのマガジン延長
新次元Ⅼ96
同じカテゴリー(カスタムガン)の記事
 カスタム済みの罠 (2018-08-12 00:52)
 BIZON  (2018-07-04 21:10)
 デュアルドライブバレット改良版 (2018-05-16 23:42)
 デュアルドライブシステム バレットM82 (2018-05-06 01:19)
 バレットのマガジン延長 (2018-04-23 23:37)
 新次元Ⅼ96 (2018-04-14 21:54)
Posted by ブラックホーキンス at 23:01│Comments(0)カスタムガン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。