2014年10月24日

モーターのサイズ

モーターのサイズ

本当に些細な事なのですが、

結構大事な事で余り知られてないコトですが、

上記の写真はA&KミニミにEG1000モーターを組み込んで

モーターを左に寄せた状態です。

モーターのサイズ

同じメカボにA&K純正モーターを組んで

モーターを左に寄せた状態です。

モーター右の隙間に注目して下さい。

目で見てわかるくらいA&Kのモーターが小さいのです。

寸法にすると0.65ほどです。

このメカボックスのモーターホルダーの寸法は

他のミニミの物よりタイトなので隙間はこの程度なのですが

モーターホルダーの緩い物はもっと隙間が開きます。

なので、

純正モーターのまま使うとモーターの揺れも大きく

ノイズも大きい訳なんですね。

ノイズはピニオン形状も影響してると思うのですけど

サイズの問題も大きいのかもしれません。



同じカテゴリー(カスタムガン)の記事画像
カスタム済みの罠
BIZON 
デュアルドライブバレット改良版
デュアルドライブシステム バレットM82
バレットのマガジン延長
新次元Ⅼ96
同じカテゴリー(カスタムガン)の記事
 カスタム済みの罠 (2018-08-12 00:52)
 BIZON  (2018-07-04 21:10)
 デュアルドライブバレット改良版 (2018-05-16 23:42)
 デュアルドライブシステム バレットM82 (2018-05-06 01:19)
 バレットのマガジン延長 (2018-04-23 23:37)
 新次元Ⅼ96 (2018-04-14 21:54)
Posted by ブラックホーキンス at 00:02│Comments(0)カスタムガン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。