2014年06月21日
散りません。そして飛びます。
ライトマシンガンは集弾性が劣っていても問題なし。
散った方が面制圧に好都合!
って思われてませんか?
ハイサイクルで弾数撃てば問題なし。
弾代かかるけど0.25で撃てば飛距離飛ぶよ。
なんて思われてませんか?
今回は、その辺の固定概念を全てリセットしてゼロから考え直しました。
当方が考え抜いて作り上げたサバイバルゲイム専用ミニミチューン
M249.Pinpointer
今までの調整メニュー 「The Standard」 ではマルイ箱出し基準の普通の性能の物を作っておりましたが
今回は普通じゃ終わりません。
制圧射撃50メートルOVER
ピンポイント射撃40メートル
使用弾0.2g
※OPSフィールド様のシューティングレンジを、お借りしての計測です。
0.2g弾で十分な性能なので弾代が安上がりです。
もちろん0.25gを使えばもっと良い結果を出せます。
流速チューンや極度のハイサイチューンではないので
高レートスプリングや電圧を上げた物ではないので
耐久性も極端に犠牲になりません。
ノーマルよりは断然早いですがセクカしたハイサイクルほど早くありません。
長掛けHOPではありません。
初速は0.2gで95以下
使用バッテリーはリポ7.4
パーツを組んだだけのチューニングではなく加工メインのチューニングになります。
固定チューニング以外は、お客様との打ち合わせで使用パーツが変わります。
カスタム工賃16,200円
パーツをご用意していただければ上記の値段以上かかりません。
もちろんコチラでパーツを用意する事も可能です。
まだ試していないのですが基本構造の同じA&Kマシンガンシリーズに適応できると思います。
※写真のミニミはサンプルです。
M249.Pinpointerチューンには外装カスタムは含まれません。
お問い合わせ
WEBショップmonster.element
http://monster666.thebase.in/
Posted by ブラックホーキンス at 23:07│Comments(2)
│カスタムガン
この記事へのコメント
PKMでも可能ですか?
Posted by かい at 2014年07月06日 21:33
かい様
コメント有難うございます。
PKMは試した事ないのですが、
基本構造が同じなので大丈夫だと思います。
コメント有難うございます。
PKMは試した事ないのですが、
基本構造が同じなので大丈夫だと思います。
Posted by ブラックホーキンス
at 2014年07月06日 23:00
