2010年09月22日
CIRAS風のアーマーの正体?!

あれから色々調べたり装備に詳しい人に聞いてみたのですが上記の物が有力な感じがしてきました。
イギリスにある装備メイカーのTAS(現PPMのTASではありません。)の
RACVってものらしいです。
細かいバリエーションがいくつか存在するので微妙に形状の違うタイプもあると思います。
そしてここのメイカーはBHI風のM4オープントップパウチや
BHIコマンドリーコン風のチェストやUKSFの人
などが付けてるガーミンパウチもラインナップしてます。
はっきりと断言できませんが今までBHIだと思っていたものがココのメイカー
の物である可能性もあります。

Posted by ブラックホーキンス at 22:28│Comments(6)
│そのた
この記事へのコメント
あ〜これは決定的かもしれませんね
英軍も官給品以外のアイテムはよく分からなくなってきました
でも選択肢が増えて楽しくなってきている面もありますが
英軍も官給品以外のアイテムはよく分からなくなってきました
でも選択肢が増えて楽しくなってきている面もありますが
Posted by ヘンノ at 2010年09月22日 22:34
イラク軍部隊でも使用されてたりするサイラスみたいなベストて、これですかねw
G4sとかもこれなのかなw
G4sとかもこれなのかなw
Posted by sssss(mobile) at 2010年09月22日 22:55
あ!この黄色いタグ付の装備は見た事ありますよ。
敢えてBHIを使わないのが英軍の頑固な所でしょうか?(笑
RMPのClose Protection Unitが着ているベストもBHIじゃなくて英国産かもしれませんね・・
敢えてBHIを使わないのが英軍の頑固な所でしょうか?(笑
RMPのClose Protection Unitが着ているベストもBHIじゃなくて英国産かもしれませんね・・
Posted by フォックスロットデルタ
at 2010年09月23日 00:13

ヘンノさん
もうなにがなんだかww
少しだけ規則性がわかってきた気がします。
たぶんTF系以外の人が着てる官給品以外はUKローカル品
の可能性高いですね。
sssssさん
イラク軍のサイラスはマジサイラスらしいですよ。
フォクスロットデルタさん
英軍とBHIって組み合わせもアヤシクなってきますね。
有名なV1着てるSASの画像もここまでくるとローカル品なのでは?
って思えてきますねw
もうなにがなんだかww
少しだけ規則性がわかってきた気がします。
たぶんTF系以外の人が着てる官給品以外はUKローカル品
の可能性高いですね。
sssssさん
イラク軍のサイラスはマジサイラスらしいですよ。
フォクスロットデルタさん
英軍とBHIって組み合わせもアヤシクなってきますね。
有名なV1着てるSASの画像もここまでくるとローカル品なのでは?
って思えてきますねw
Posted by ブラックホーキンス
at 2010年09月23日 00:46

はじめまして
英軍装備チームSOF団の中佐と申します
自分も英軍はCIRAS使ってるものだと考えていたのですが
これは認識を改めねばならないようですね…
ここまでくるとCIRASとRACVをいかに見分けるかという話ですが
メーカーHPを見た限りではベースは同様のデザインみたいですね
写真では胸部の分解レバーが確認できていたので
WAS製は?と思っていたのですが
これはもう確実だなと…
貴重な情報をありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
英軍装備チームSOF団の中佐と申します
自分も英軍はCIRAS使ってるものだと考えていたのですが
これは認識を改めねばならないようですね…
ここまでくるとCIRASとRACVをいかに見分けるかという話ですが
メーカーHPを見た限りではベースは同様のデザインみたいですね
写真では胸部の分解レバーが確認できていたので
WAS製は?と思っていたのですが
これはもう確実だなと…
貴重な情報をありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
Posted by 中佐 at 2010年09月30日 01:41
中佐さん
どーもはじめまして。
英軍の特殊装備って謎が多くて面白いですよね。
色々調べると謎な事だらけで、
全てがコピー品なのではって思えてきます。
どーもはじめまして。
英軍の特殊装備って謎が多くて面白いですよね。
色々調べると謎な事だらけで、
全てがコピー品なのではって思えてきます。
Posted by ブラックホーキンス
at 2010年09月30日 20:03
